子ども食堂“絆”&Food Support 活動報告
2025年9月27日
お彼岸を過ぎ、秋の風が少しずつ心地よく感じられる土曜日。
この日も、簀子公民館の3階で子ども食堂“絆”を、そしてその1階駐車場ではひとり親世帯向けFood Supportを実施しました。
今回は、子ども食堂とFood Supportを「2段組」でご紹介します。
🍛 子ども食堂“絆” (簀子公民館3階)
- 利用者:72名
- メニュー:カレーライス+卵ソースをのせたサラダ
- 赤坂ライオンズクラブのL.横山がお菓子を持って応援参加。
- ドリームステージからは野村さん・筒井さんが駆けつけ、港町まちづくり協議会の皆さんと一緒に大奮闘!
- 食卓には子どもたちの笑顔と「おかわり!」の声が響き渡りました。
📦 Food Support (簀子公民館1階駐車場)
- 支援対象:48世帯(子ども73名を含む121名)
- 内容: 1世帯につきお米10kgを中心に、企業・個人からご提供いただいた食品をセットにして配布。
- 提供品をざっくり計算すると、1世帯あたりおよそ15,000円相当のボリューム。まさに“愛情ぎっしり便”です。
- 受け取ったご家庭からは「助かります!」の声が相次ぎ、秋のはじまりに温かな空気が広がりました。
(ご協力いただいた食品)
- ピエトロ様(パスタにピエトロドレッシング)
- メリーケーン様(とんかつソース)
- 山下弘幸様(お米 80kg)
- 塚本ゆかり様(お米30kg)
- L.毛利(キャベツ・大根・バナナ)
- L.田川(お蕎麦・そうめん)
- 赤坂LC L.横山(お菓子)
- フードバンク福岡様
- 竹之屋様
- 日本食品様
まとめ
「食べること」「支えること」「つながること」。
子ども食堂とFood Supportは、場所を分けつつも同じ日・同じ想いで実施されました。
支援くださったすべての皆さまに、心より感謝申し上げます。